2種飾り16(ユキツバキ紅白)F02-016
¥ 3,850
「ふくら」は、古くから日本でおめでたいとされているカタチを和紙で立体に成型した小物入れです。文字通りふっくらとして手のひらやポケット、カバンの中などにさりげなく納まるサイズです。昔ながらの和柄からモダンなデザインまでお好みに合わせて選んでいただけます。
新潟ならではのモチーフをあつめた、「ふくら 新潟シリーズ」
雪椿は、新潟県を中心に豪雪地帯に分布し、新潟県の「県の木」に指定されています。
花言葉は、「変わらない愛」
サイズ:W292×H147×D28
*This item will be delivered on 2/3(Wed) at the earliest.
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥ 10,000 will be free.
越後「小国和紙」の手漉き和紙が原料
新潟県長岡市小国町は雪の多い年は3m以上積もる豪雪地域。「小国和紙」は、冬の副業として江戸時代から作られてきました。100%楮(こうぞ)を原料として、繊維が長くたいへん丈夫なことが特長の和紙です。新潟県で有名な白根の大凧合戦の和紙として、また新潟県長岡市の有名な酒蔵のラベルなどにも使われています。
その原料の和紙をひとつひとつ型で成型して作られる手づくりの商品です。
壁掛け「ふくら」はインテリアとして
おめでたいカタチのふくらを壁掛け用のインテリアとして部屋に飾ってはいかがですか? 桐の台座に1種・2種・3種のふくらを取り付けたとてもおめでたいインテリア。和室はもちろん洋間にもさりげないワンポイントとして部屋を飾ってくれます。
